top of page
• 10-minute Explanation of Bible •

NUMBERS MARK THE SAME TOPIC:

        

In: Shame & Fear & Guilt & Emptiness

• In: English & Japanese versions.

• In: Short and Long versions.

1, 2, 3, etc. – are along left margin.

These markers are not links.

1

創造者なる神様とは、どのような方でしょうか?

 

(主よ)、とこしえからとこしえまで あなたは神です。

詩篇 90:2(新改訳 2017)

初めに神は天と地を創造された。

創世記 1:1(聖書協会共同訳)

Manga Vol. 1, page

主はあなたを造った ではないか。

申命記 32:6(新改訳)

(創造の神は言われる。)「わたしより前に造られた神はなく、わたしより後にもない。 

 

わたし、このわたしが主であり

 

ほかに救い主はいない。」

​イザヤ 43:10(聖書協会共同訳)

イザヤ 43:11(新改訳 2017)

主は…告げられた。「…わたしが聖なる者である。」

レビ記 11:1, 45(聖書協会共同訳)

神は愛…です。

1 ヨハネ 4:8(聖書協会共同訳)

主がお救いになるのを妨げるものは何もない

1 サムエル記 14:6(新改訳 2017)

神にはどんなことでもできます

マタイ 19:26(新改訳 2017)

神が偽ることはありえません。

Hebrews 6:18

(主)に信頼する者は、たれも恥じを見ることがない*

ローマ 10:11(新改訳 2017) 

* 新改訳 2017 Footnote

2

人とは、どのような者でしょうか?

神は言われた。「我々のかたちに、我々の姿に人を造ろう…」神は人をご自身のかたちとして創造された。…男と女に創造された。

創世記 1:26-27

Manga Vol. 1, page

私たち人間は、神様によって造られました。ですから、私たちが神ではないのは明らかです。

けれども、私たち人間は、神様に似た者として造られましたから…

私たちは、動物とは比べ物にならないほど複雑なコミュニケーションをし、洗練された創作活動を行い、高尚な愛を持つことができます。

そして、神様と深いつながりのある生き方ができます。

私たちは、天のお父様である神様と、比類なくすばらしい霊的関係を持つことができます。これは動物にはできないことです。

私たちは神様と共に、永遠に生きることができます。

3

この世界は、初めは完全無欠なものでした。

神は、造ったすべてのものを御覧になった。それは極めて良かった

創世記 1:31

Manga Vol. 1, page​

人とその妻はふたりとも裸であったが、恥ずかしいとは思わなかった

Genesis 2:25

Evil and death had not yet entered the world and drastically impacted it.

• So, there was no guilt.

• There was no shame.

​• There was no fear.

• There was no suffering.

4

神様は、人にただ一つだけ制限を与えました。

主なる神は人に命じて言われた。「園のすべての木から取って食べなさい。ただし、善悪の知識の木からは、決して食べてはならない。食べると必ず死んでしまう。」

創世記 2:16

Manga Vol. 1, page

女(エバ)は実を取って食べ、一緒にいた男(アダム)にも渡したので、彼も食べた。

創世記 3:6

Manga Vol. 1, page

この行為が、全世界にとって、極めて悲惨な結果をもたらしたのです。

5

この恐ろしい問題とは何でしょうか?

それは、「罪」と「死」です。

罪を犯している者はみな、(神の)律法に違反しています。罪とは(神の)律法に違反することです。

1 ヨハネ 3:4(新改訳 2017)

 

このようなわけで、一人の人(アダム)によって罪が世に入り罪によって死が入り込んだように、死はすべての人に及んだのです。すべての人が罪を犯したからです。

ローマ 5:12(新共同訳)

罪の支払う報酬は死です。

ローマ 6:23

 

罪と死は、人にとって最大の問題です。

6

 

罪を犯した後、アダムとエバはどうしましたか?

その日、…彼らは、神である主が園の中を歩き回る音を聞いた。そこで人とその妻は、神である主の顔を避け、園の木の間に身を隠した

創世記 3:8(聖書協会共同訳)

Manga Vol. 1, page

Sin destroys the Father-child relationship we have with God.

お前たちの悪が神とお前たちとの間を隔て、お前たちの罪が神の御顔を隠させ、お前たちに耳を傾けられるのを妨げているのだ。

イザヤ 59:2

​私たちはアダムやエバとは違うと言えるでしょうか?

正しい者はいない。一人もいない。悟る者はいない。

ローマ 3:10-11(聖書協会共同訳)

神を探し求める者はいない。皆迷…った

ローマ 3:11-12

7

一方で、人が罪を犯した直後、神様が最初になさったことは何でしょうか?

 

主なる神はアダムを呼ばれた。「どこにいるのか。」 

創世記 3:9

Manga Vol. 1, page

Think how significant this is!

ここで神様がなさったことは、聖書の中のごく最初の部分(3ページ目)に書かれています。

この出来事に続き、およそ2000ページもある聖書全体を通して、神様は私たちをご自身の元に呼び戻そうと語りかけているのです。

8

次に神様は、私たちが罪の問題を解決するために、二つの方法を提示されます。それを順に見てみましょう。

<罪の解決策 その1>

次に神様は、<罪の解決策 その1>を提示されます。

First, God gave very general, logical instructions:

まず、神様は一般的で明白な命令を提示されます。

主はカイン(アダムとエバの息子)に言われた。 「…もしあなたが正しいことをしているのなら、顔を上げられるはずではないか。正しいことをしていないのなら、罪が戸口で待ち伏せている。…罪はあなたを恋い慕うが、あなたはそれを治めなければならない。」

創世記 4:6-7(聖書協会共同訳・新改訳 2017)

Manga Vol. 1, page

まず第一に、神様は私たちに「正しいことをしなさい」と言われました。

(This is the first thing God said, but I don't want to imply that it is the most important thingDoes まず第一に imply "at first" or does it also imply "the most important?" I would like it to imply only "at first." I'm not sure I understand the full meaning of まず第一に )

罪を「治めなさい」、言い換えれば、罪に「打ち勝ちなさい」と言われたのです。

ですから、神様の命令は一般的で明白なものでした。「悪いことをしてはならない」ということです。

But much later, God gave very specific instructions:

その後、神様は人に、神様ご自身が定めた特別な律法に従いなさいと言われました。

神様は人に、神様ご自身が定めた特別な律法に従いなさいと言われました。

(創造の神は言われた。)「わたしの掟と法を守りなさい。人がそれを行えば、それによって生きる。わたしは主である。」

レビ記 18:5(聖書協会共同訳)

Manga Vol. 1, page

(掟は、)命をもたらすはずの掟「です」。

ローマ 7:10

神様の律法を完璧に守り通せば、永遠の命をいただけるのです。

では、ここで、永遠の命を得るための<罪の解決策その1>をまとめてみましょう。

間違ったことは絶対にしないで、いつでも正しいことだけを行うように、全身全霊をかけて努めなければなりません

​With all our own power, we must never sin and always do right.

神様がしなさいと言われることは、一つも残さず従わなければいけません。

完璧な人にならなければいけません。

この解決策は、私たちにとってやり易い方法でしょうか?

(Is this good news for us? = Is this solution beneficial/helpful for us?)

9​

私たちは罪に打ち勝つことができるでしょうか?

ああ、わたしは咎ある者として生まれ罪ある者として母は私をみごもりました。

 詩篇51:5(新改訳)(共同訳は詩篇 51:7)

正しい者はいない。一人もいない。悟る者はいない。神を探し求める者はいない。皆迷…った

ローマ 3:10-12(聖書協会共同訳)

しかし、たとえいくつかでも良いことをすれば、その功績を認めてもらえるのではないでしょうか?

律法全体を守ったとしても、一つでも過ちを犯すなら、すべてにおいて有罪となるからです。

ヤコブ 2:10(聖書協会共同訳)      

例:

神様の律法は、大変高価な壺のようなものです。たった一度落としてしまえば、全部が粉々になってしまいます。

神様の律法は、五割以上の得点を稼げば合格するような試験とは違います。

神様の律法は、自分が行った良いことと悪いことを天秤にかけて、良いことの方が多ければそれでよしとするものではありません。

So, what's the outcome of trying to implement Option #1?

人間にはただ一度死ぬことと、その後に裁きを受けることが定まっている。

ヘブライ 9:27

死んだ者たちは、(神)…の書物に書かれていることにしたがい、自分の行いに応じてさばかれた

黙示録 20:12(新改訳 2017)

(イエスは言われた。)「この世の終わりに…なります。…天使たちが来て、(悪い者たちを)…火の燃える炉に投げ込みます。彼らはそこで泣いて歯ぎしりするのです。」

マタイ 13:49-50(新改訳・新共同訳) 

First, God gave the general instruction to "master" sin – but we couldn't do it.

第一に、神様は罪を「治める」ための一般的な命令を出しました。けれども、私たちはその命令を行えるわけがありません。

Does 第一に imply "at first" or does it also imply "the most important?" I would like it to imply only "at first."

次に、神様はご自分の特別な律法を定め、それに従うように言われました。けれども、それも到底できないことです。

ですから、どれほど一生懸命頑張っても、私たちは善行を重ねる努力によって永遠の命を得ることはできないのです。

10

以上見てきたことから、<罪の解決策 その1>は失敗に終わりました。

もし、あの最初の契約<罪の解決策 その1>が欠けのないものであったなら、第二の契約<罪の解決策 その2>が必要になる余地はなかったでしょう。

ヘブライ 8:7

誰の責任でしょうか?

Whose fault is it that Option #1 failed?

神は…人々を非難して次のように言われています。「…彼らはわたしの契約に忠実でなかった。」

ヘブライ 8:8-9

<罪の解決策 その1>がうまくいかないのは、私たちの責任です。

善行を積むことにより永遠の命を得る可能性はなくなりました。

神様の律法を遵守して永遠の命を得る可能性もなくなりました。 

私たちにはできないことです。

ですから、私たちは永遠に罪ある者と定められているのです。しかも、それは100パーセント私たち自身の責任です。

しかし ……

神は愛…です。

ヨハネ 4:8

罪が支払う報酬は死です<罪の解決策 その1>。 しかし、神の賜物は、…キリスト・イエスにある永遠の命なのです<罪の解決策 その2>。

Romans 6:23

11

SO GOD PRESENTS OPTION #2 FOR OVERCOMING SIN:

そこで、神様は、罪に打ち克つための別の方法を提示してくださいました。
<罪の解決策 その2>

そこで、神様は、罪に打ちつため、に<罪の解決策 その2>を提示してくださいました。
 

<罪の解決策 その1>がまだ行われているうちに、神様は別の働きを始めました。それは、実際に全世界を救うことのできる長期的な働きです。

This was a very specific plan, starting about 2000 BC.

神様はその働きを地上にある一つの特別な場所で始めました。それは、紀元前2000年頃のことですが、神様はアブラハムという一人の人を選び、イスラエルという一つの国民の父としました。それから2000年後に、イスラエルに一人の救い主であるイエス・キリストが誕生するのです。

その働きを地上にある一つの特別な場所で始まり、神様はアブラハムという一人の人を選び、イスラエルという一つの国民の父としました。それから2000年後に、イスラエルに一人の救い主であるイエス・キリストが誕生するのです。

主はアブラ(ハ)ムに言われた。「…わたしはあなたを大いなる国民とし、祝福し、あなたは祝福の基となる。…地上のすべての氏族はあなたによって祝福される。」

創世記 12:1-3(聖書協会共同訳)

Manga Vol. 1, page

神様は、アブラハムを通して全人類を祝福すると言われましたが、どのようにそれをするのでしょうか?

アブラハムの子(子孫は)…イエスキリスト。

マタイ 1:1

神様は、紀元1年ごろ、メサイア(救い主)であるイエス・キリストをこの世に送り、イスラエルという国で生まれるようにしようと考えました。

けれども、about 80歳になっていたアブラハムには困難な問題がありました。

アブラ()ムは言った。「主なる神よ。…私には子どもがいません。…あなたは私に子孫を与えてくださいませんでした。」…すると、主の言葉が彼に臨んだ。「…あなた自身から生まれる者が跡を継ぐ。」主はアブラ()ムを外に連れ出して言われた。「天を見上げて、星を…数えてみなさい。…あなたの子孫はこのようになる。」

創世記 15:2-5(聖書協会共同訳)

Manga Vol. 1, page

Then comes one of the most important statements in the Old Testament!

アブラ(ハ)ムは主を信じた。主はそれを彼の義と認められた

創世記 15:6

Manga Vol. 1, page

 

これが<罪の解決策 その2>です。

アブラハムは神様を信じ、それに対して神様はプレゼントをくださいました。

義(正しい)とみなす、というプレゼントです。

アブラハムは、良い人になろうと頑張ったり、神様の律法に従おうと努力したりして<罪の解決策 その1>、その褒賞としてプレゼントを手に入れたわけではありません。

つまり、アブラハムが救われたのは、<罪の解決策 その2>によるのです。<罪の解決策 その1>によるのではありません。

このようにして神様からいただいた義により、アブラハムは永遠の命を受け取ることができたのです。

では、「義」とは一体何でしょうか?

義 = 神様の目から見て、清い、汚れがない、善良であること。あたかも罪が全くないかのような状態を指します。

(聖書は)行い<罪の解決策 その1>によらずに神から義と認められた人<罪の解決策 その2>の幸いを、…こう言っています。「不法を赦され罪を覆われた人は、幸いである。主に罪をとがめられない人は、幸いである。」

ローマ 4:6-8(新共同訳・聖書協会共同訳)

 

義というプレゼントは、アブラハムだけに与えられるのでしょうか?

「それが彼の義と認められた」と書いてあるのは、アブラハムのためだけではなく、私たちのためでもあります。私たちの主イエスを死者の中から復活させた方(神)を信じる私たちも、義と認められるのです。

ローマ 4:23-24(聖書協会共同訳)

ここに書かれている通り、私たちも神様を信じること<罪の解決策 その2>により、義とされるのであって、良い人になろうと努力すること<罪の解決策 その1>によるのではありません。

この義のプレゼントは、メシア(救い主)を通してのみ与えられるものです。

神は、その独り子(メシアであるイエス)をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。

ヨハネ 3:16

12

メシア(救い主)は、私たちのために何をしてくださったのでしょうか?

1. イエスは、死の苦しみ…を受けられました 。その死は、神の恵によって、すべての人のために味わわれたものです。

ヘブライ 2:9(新改訳 2017)

十字架の上で死ぬことにより、キリストは私たちの身代わりとなって、本来私たちが受けるはずだった「死」という罰を受けてくださいました。

 

2.(イエスは、)十字架にかかって、自らその身にわたしたちの罪を担ってくださいました。

ペテロ 2:24

Manga Vol. 4, page

3.(神は言われる、)「わたしは、彼らの不義を赦し、もはや彼らの罪を思い出しはしない。」

ヘブライ 8:12

4.(イエス)は、自分を受け入れた人、その名を信じる人々には神の子となる資格を与えた。

ヨハネ 1:12

​(私たちは神の)敵であったときでさえ、御子(イエス)の死によって神と和解させていただいたので(す)。

​ロマ 5:10

 

5. イエスは言われた。「わたしは復活であり、命である。わたしを信じる者は、死んでも生きる。生きていてわたしを信じる者はだれも、決して死ぬことはない。このことを信じるか。」

ヨハネ 11:25-26

 

キリストは死からよみがえりました。それによって私たちもまた、永遠の命を受けることができるためです。

聖書の最後に書いてある、未来についての預言は、次のように言っています。

 

新しい天と新しい地を見た。最初の天と最初の地は去っ(た)。…わたしは(神の)玉座から語りかける大きな声を聞いた。「見よ、…神が人と共に住み、人は神の民となる。神自ら人と共にいて、その神となり、目から涙をことごとく拭い去ってくださる。もはや死もなく、悲しみも嘆きも痛みもない。最初のものが過ぎ去ったからである。」すると、玉座におられる方が言われた。「…書き記せ。これらの言葉は信頼でき、また真実である。」

黙示録 21:1-5(聖書協会共同訳)

13

それでは、私たちは何をしたらいいのでしょうか?

 

信じて、罪を悔い改めることです:

 

神に対する(罪の許しを得させる)悔い改めと、わたしたちの主イエスに対する信仰とを、…力強く証ししてきたのです。

使徒言行録・使徒の働き 20:21

(ルカ 24:47)

(看守は尋ねた。)「救われるためにはどうすべきでしょうか。」二人は言った。「主イエスを信じなさい。そうすれば、あなたも家族も救われます。」…看守は、…自分も家族の者も皆すぐに洗礼を受けた。…神を信じる者になったことを家族ともども喜んだ。 

使徒言行録・使徒の働き 16:30-34

Manga Vol. 5, page

選択肢は二つしかありません!

御子(イエス)を信じる者は永遠のいのちを持っているが、御子に聞き従わない者はいのちを見ることがなく、神の怒りがその上にとどまる。

ヨハネ 3:36(新改訳 2017)

神様は、あなたに対してどのような思いを持っておられるのでしょうか?

主は…一人も滅びないで皆が悔い改めるようにと、あなたがたのために忍耐しておられるのです。

2 ペテロ 3:9

「― 神である主のことば ―。わたしは決して悪しき者の死を喜ばない。悪しき者がその道から立ち返り、(永遠に)生きることを喜ぶ。立ち返れ。悪の道から立ち返れ。…なぜ、あなたがたは(永遠に)死のうとするのか。」

エゼキエル 33:11(新改訳 2017)

(神の)御霊…が言う。「来てください。」…渇く者は来なさい。(永遠の)いのちの水が欲しい者は、ただで受けなさい<罪の解決策 その2>です!

黙示録 22:17(新改訳 2017)

これこそ神様からあなたへの招待状です! 大切なメッセージとして、聖書の最後のページに記されている言葉です。

bottom of page